福井さくら恐竜マラソン2024

2億年前にタイムスリップ!



北陸3県で唯一フルマラソンがない福井県

ついにフルマラソンを開催します!!っていう告知がかなり前にあり、宣伝のうちわもたくさん配布された。

北陸新幹線敦賀まで延伸したことにより、東京都からのアクセスはとても良くなった。

 

3月10日の静岡マラソンで負傷したふくらはぎは意外と回復が遅く、治ったと思ったらまた痛みが出るの繰り返し。

大会案内のパンフレットが届いても気持ち的には喜べなかった。

 

ただ、旅ランのお供にしていたハスラーの代わりにと、新しい車を即決で買って気分がやっと高揚したよ。車で行くんかい!(笑)

 

奥様の運転で気持ちよく眠りにつくようにと、安全性能は世界一のアイサイト搭載車レヴォーグ。

納車は早くても2ヵ月待ちらしいけど、ダメ元で電話してみたら工場に在庫車があるとのことで試乗もせずに即決。

契約から出発前の金曜日に2週間で納車された。

 

ふくらはぎの方は1週間走らずに治療に専念。

主治医が言うにはまだヒラメ筋が硬いので無理しない程度でとのこと。

 

土曜日の5時過ぎに出発。

レンタカーの日産セレナで速度とレーンキープは経験済みだけど、スバルのアイサイトに守られたドライブは非常に安心感がある。

ツーリングワゴンの安定感と相まって、とても高速道路の運転が楽だったよ。

ワンボックスや今流行のSUVだと重心が高く不安定。

高速走行時の空気抵抗もツーリングワゴンの比ではない。

積載能力も高く、ロングドライブに必須の車種だよね。

すわっこSAにていつものやつを。

ロングドライブには最適な低い車高。

車幅は1.8m以内に収まっている。

デメリットは1.6tという重過ぎるボディ。

177psにインタークラーは不要。

2駆の選択肢がない。

燃費が悪い、等々。。。。

利用目的がロングドライブのみなので燃費性能は問わない。

高速巡行がメインのロングドライブに重いバッテリーとモーターは無用の長物。

ガソリンエンジンで十分。

今のところ高速と一般道半々で16km/Lほど。

街中のちょい乗りはハスラーが主役。

ハスラーハイブリッド車でないが24.5km/Lは走る。

 

塩尻で高速を降り一般道で高山へ。

この山道コースはレンタカーでもハスラーでも走ったけど、レヴォーグの走行安定性の素晴らしさに絶句。

さすがにレーンキープは白線が途切れ途切れで効果なかったよ。

高山からは再び高速を走って恐竜博物館に到着。

土曜日でとても混雑していたので退散。

恐竜を全面に出している県らしく、そこら中に恐竜がいたよ(笑)

 

昼食は近くのお蕎麦屋さんにて。

とりあえず炭水化物祭り(笑)

福井県はソースカツが有名らしいぜ。

蕎麦は普通だった。

お腹を満たしたので、ブラタモリでも紹介されていた一乗谷へ。

首がない。。。

城下町まではかなり歩くので、車を停めた博物館へとUターンして車で武家屋敷に行ったよ。

屋根は瓦でなく板葺。

柱穴跡から再現。

瓦は出土していないとのこと。

「武士」だから後退はご法度なんだね。

屋根を葺いている。

庭園には行かなかったよ(笑)

井戸が各所にあって贅沢な造りだった。

周囲には山桜の木がたくさん植えてあり、後2週間もすれば庭園は荘厳な景色なんだろうね。

かなり歩き回って小腹が空いた。

ここでは恐竜はいなかったよ(笑)

受付会場に到着。

エントリーしたときに何故か事前受付にしてしまった。

ゼッケン送付の方が手数料含めちょいと高かったからかな?

どちらでも選択できる大会は良いね。

福井市体育館というには小さい。

さくら咲いていないけどね。

ピンク色が大会色ね。

物品販売コーナーは店舗数少なく閑散としていたけど、逆に要所の店舗は必ずあって混んでいないからじっくり見れるね。

夕方だったけど空いていて疲れなかったよ。

友を思いやることば。胸にグッときた。

ほんと、人がいなくて地味なんだけど、本来はこうあるべき展示だと思う。

大会前の受付で人に酔って疲れたしね。

自分もこういう目標のランナーになりたい。

ご当地の名物らしい。初めて知った。

サービスで貰えました♪

後から知ったんだけど、コースがこの恐竜の形をしていた。

知ってました??(笑)

目標タイムは冗談のつもりで言ったんだけどね!

夜飯は奥様の友人がお勧めする蕎麦屋で。

夜も蕎麦か!!(笑)

ていうか、宿泊するビジネスホテルの目の前だったという偶然さに絶句。

カメさんがたくさん!

お勧めはかき揚げだという。

7時頃に着いたけど、僕らでオーダーストップだったよ。人気店なんだね。

お蕎麦はコシがかなり強く、かき揚げはサクサク。

ありきたりの食レポで申し訳ない(笑)

かなり食べ応えがあったかき揚げ。

中身は小エビと玉ねぎ?

昼の蕎麦より少なく高い。

美味しかったけどね。

大迫選手を前面に出した大会。

来年も?

セーレンってなんだろう??

繊維メーカーだった。

北陸新幹線の延伸に伴いJRから分離して第三セクターになったハピラインふくい線(北陸本線

線路は九州から北海道まで繋がっているのに、経営が異なるという理由で不便になった。

福井駅で下車すると2億年前にタイムスリップした光景が!

駅前がスタート&ゴール会場になっていて、大会が終わるまで封鎖させるという凄さ。

路面電車さえ走らせない気合の入れように驚く。

首長流が逆立ちしたようなコースはちょっとしたアップダウンがあるけれど比較的に走りやすい。

エイドは超豪華だけど、品目が時間帯で変わる。

駅前は市庁舎もあり。車は大会が終わるまで通れない。

福井駅前を封鎖しろ!!by大迫(笑)

封鎖する広大な敷地内には多数の簡易トイレ。

スタート1時間前の風景がコレ。

ボランティアさんの数の方が多いけど、1万5千人集めた大会だよ。

メイン会場の公園も広大だ。

トイレの数は勝田の数倍??

敷地面積は駿府城の数倍??

みんなどこにいるんだ!!って感じの風景。

奥に見えるビル街の向こう側がスタート地点らしい。

昨日かなり歩いてふくらはぎに違和感なかったから、毒バチに刺されずにゴールできそうだと思ったんだよ。

金沢マラソンのシャツが黄色で良かったね!

荷物預けは広い道路を封鎖して。

かなり細かく区切られていて、ボランティアさんの人数に圧倒!

渡す前からゼッケンを見て受け取りに来てくれるという。。。

路面電車も封鎖しろ!!by大迫(笑)

ここはフルマラソンのゴールじゃありません!

何かな??って思って聞いたら、ゴール後のお菓子。

一人一箱!!一枚じゃないんだ!!

200円?以上したような。

早咲きの桜が咲いてました。

北陸のマイフレンドきゅうちゃんと再会!!

地震で大変だったけど、無事に会えて嬉しかったよ♪

小指はあります!!

左側が新しく右はかなり古い。

たくさん同じのあってね。。。コレが原因だとは言いたくないけどね。

左側が毒蜂がいる第二ウエーブ。

街区を丸ごと封鎖しているから、広大な道路を使いたい放題。

応援者も中に入れるので楽しめるよ!

大迫選手の声は聞こえた。

毒蜂の姿も見えたよ!楽しそうにしてたな!!

Bブロックの最後尾からスタート!

完走目的のファンランだから、無理にペースを上げようとしてなかったけど上がっていたみたい。

時計をなくしたのでスマホで計測していたけど。ラップタイムが全く聞こえない。

ガンガンに追い抜かれて1km通過。

ふくらはぎは大丈夫だったからペースを落とさずに足を回す。

さくらは一分咲きっぽく残念だけど、沿道の応援が満開で凄かった。

2km過ぎから右のふくらはぎがズキズキって、ちょっとかなり早くないか??

ズキズキ感が引かずにペースを落としたけど、更にズキズキ感が増した。

5kmマット踏んだけど、首長竜のとこまで行ったら帰るのが大変。

6kmすぎたとこで潔くゼッケンを外したよ。

静岡のときより痛くはないので、早歩きで逆走しながらエールを飛ばす。

大迫君は見つけられなかったけど毒蜂発見!!

ミツバチ可愛いーー!!って甲高い声を飛ばしたら気づかれた(笑)

なにしてんのよ!!

一緒にゆっくり走ろうよ!!

って言われたけど無茶は禁物ね♪

毒蜂に刺される前に退散さね。

この大会、7時間制限だからか、7時間のペーサーがいたよ!
ついていけそうだったけど、無茶は禁物ね。

応援している方向を見たら「トイレあります!!」って張り紙が。

会社はお休みなのに有難いですね。

春なのに~ためい~きまた一つ♪

記念にくださいメダルをひとつ・・・・。

横道を見たら城下町らしい小道が。

やっと会場に到着。

古地図を食い入るように見ていた女性がいた。

ブラタモリ中なのかな。

荷物を受け取って。

って、フルマラソンの部では一番乗りらしいぜ(荷が笑)

グッジョブ!!って言われている気がした。この巨体、動くんです!

駅前でも出店あって食べ歩きしている人がたくさんいたよ。

慣れているのか普通に座って食べている。

来年のコースはどんな形なんだろ?!

飛び出し恐竜(笑)

駅中恐竜。渋谷ハチ公みたいに待ち合わせ場所に最適?

やっぱり金沢駅を意識している??

北陸線なくなったよね。

乗り過ごしてしまい小腹が減ってチャージ。

なにしろ昼間の時間帯で30分以上電車が来ない。

ホテルがある鯖江駅

眼鏡工房がたくさんある眼鏡の駅からブラブラと。

恐竜に対して眼鏡とは!!

駅前一等地に広がる農地。

人口減対策にはこういう都市計画を改善することが第一だと思うよ。

保守的な政党が支配しているから無理かな。

街の発展には区分け住み分けが必須。

6kmしか走ってないけどしょっぱいのが食べたかった!!

まだ走っている蜜蜂な奥様に大福食べて良いと許可貰ったので追い大福(笑)

完走したので蜜蜂婆ぁや(笑)の写真を買いました(笑)

大会の参加賞で貰ったピンクのシャツを着ている人がたくさんいたよ!

黄色は目立たなかった、残念!!(笑)

蜂の眼鏡は掛けなかったんだね。

あぁ、ふくらはぎを痛めているオジサンの前で楽しそうに。。。。

かつ丼はお行儀よく座って食べたとさ♪

ラソン大会にソースかつ丼!!?

海近いから練り物はあるけどね。

コレも1万5000個用意したのだろうか??

越前蕎麦は有名よね♪

エイドで食い過ぎてムチムチじゃないかっ!!食わなくてもムチ子だけどな。

これは水羊羹。お持ち帰りは6kmでリタイヤした可哀そうな旦那様の分も貰えましたよ(笑)

参加賞のピンクシャツがたくさん!

黄色がめっちゃ目立つ(笑)

セーレンは繊維メーカーです!

綺麗なグラウンドを経由して駅前に向かって走る!

2匹ともナイスランでした!

路面電車も封鎖よ!!byちら

ゴールラインを通過した後の導線もスムーズ。

帰りの電車は本数が少なく長蛇の列で1時間以上待った。

第三セクターは言うこと聞かなかったんだね。

県知事、来年は宜しくね!

奥様が帰るまでに黄砂で酷い車を洗車。

お持ち帰りの戦利品。

夜飯はかなり豪華に!

のどぐろ!

のどぐろ!



翌朝はいつもは走るんだけど散歩に。

鯖江陸上競技場も綺麗だったよ。

意外と境界標が埋設されていた。

走ってないけど朝カレー(笑)

手作り感が満載なアットホームなホテルでした。

お世話になりました!

 

土曜日に行けなかった恐竜王国へ。

月曜日だったけど春休みなので賑やか。

とてつもなく広大な敷地。

巨大なモニュメントに絶句。

恐竜博士も恐竜じゃん!

5億年前の世界へ吸い込まれる~

寄贈されたものから国内で発見されたものまで

恐竜の化石は石川県内でもたくさん発見されている。

勝山だけじゃなかったんだ!

発掘の様子。

巨体を支える骨はさすがにごつくて大きい。

口元がマラソンコースの折り返し地点。

来年のコースはこの子の形かっ?(笑)

恐竜も肉離れしていたのかなぁ。。立派な太もも(笑)

余分な土をエアーで取り除いている美女。

5億年経って自分の骨の一部がこんな美女に扱われているなんて幸せだろうに。

時間がなかったので一部しか見学していなかったけど、敷地はとてつもなく広大。

発掘体験もできる場所もあって、一日中いても楽しめるアミューズメントパークだったよ。

来た道を走って運転交代。

42.195kmを完走したけどアイサイトに守られて大丈夫よ(笑)

ランチを食べようと入ったけど、椅子に座っていた人が全員外国の方で驚いて退散(笑)

白川郷から来たのかな?

レターパック入ります!!

高山で降りてお勧めされたラーメン食べました。

ドンちゃんのカフェ&スイーツ♪

絶品のシュークリームに酸味と苦みのバランスが程よいカフェ。

昭和レトロな佇まいで、旅の疲れも癒されたよ。


大会を振り返って。

2泊3日の北陸新車旅行はとても楽しめました。

高速道路でも一般道でもアイサイトのお蔭で安心して助手席でぐっすり寝れたよ(笑)

燃費も16km/Lで悪くなく、無駄に高価なハイブリット車を選択しなくて良かった。

水平対向エンジンは初めてだったけど、その静寂性には驚いたよ。

ターボ車なのに圧縮比は高く、水平対向エンジンなのにロングストローク

クランクはバランスウェイトという贅肉が不要なので驚くほど小さく軽い。

燃費の良いディーゼル車も検討したけど、あの騒音と振動には幻滅したね。

純粋なガソリンエンジンは技術開発でもっと性能は向上するに違いない。

ハブベアリング一つにしたって改良の余地はある。

GOKISO

安易に電気に頼ることなく、長い歴史の中で培った技術を更に磨いて、少ないガソリンを効率よく動力に変えて欲しいよね。

充放電の回数が半端ないバッテリー車と比較して、ガソリンエンジン車は通常のメンテナンスさえすれば10万キロ走行しても酷い燃費落ちせずに走れる。

電池車はアンプという出力制御関係の点検でディーラー車検は必須。

車検をディーラーで受けさせる狙いがあるのかな。

道路に対する財源は2兆円以上とも言われている。

対して鉄道は1000億円程度だそうな。

自動車メーカーによる莫大な政治献金で、本来やるべき有効な政策が歪められている。

大量輸送に鉄道は不可欠。

フランスには移動の自由が憲法で保障されている。

赤字路線であっても廃線にはしない。

新幹線開業により地域都市間は分断された。

急行能登で金沢へ行く権利もない。

人口減少・経済成長減少の時代に超高速鉄道は本当に必要なのか。

電気自動車やハイブリット車に莫大な補助金を投入する意味があるのか。

そして終わりが見えないガソリンに対する補助金

恐竜が滅びて6600万年。

今から6600万年後の世界はどのような光景が広がっているのかな。