2025-01-01から1年間の記事一覧
履き潰したメタエッジパリだったけど楽に走れたよ。 昼飯は娘が働いているカフェにて。 ご飯は胡麻塩たっぷりな大盛り。 中2日の火曜日に多摩丘陵の尾根幹線コースをガチで走った。 新古品のメタエッジパリは驚くような速さだった。 涼しかったので給水は3…
水は高いところから低いところへ流れ、サケは産卵のために急流に逆らって泳ぎ続けるもの。。。。 幼少時代に母から散々小言を言われたのを思い出した。 自然の摂理には抗わずに努力を怠るな!って言いたかったのかな。 グロインペイン症候群が完治し、ようや…
キャベツ激坂マラソンを楽しく走った週は狂ったように走り続けた。 結局、長い故障による休足期間の反動で、6月の走行距離は300km超えた。 今年のメロンマラソンはエントリー時に怪我が完治するか微妙だったのと、真夏のハーフという恐怖心も重なり10km…
富里スイカ食べ放題7kmマラソンから2週間後に開催されたキャベツ食べ放題マラソン。 スイカを走った後は違和感もなく休まずに練習再開。 日本一厳しい大会で有名な激坂マラソンに備え、多摩丘陵の坂道を中心に走りこんだ。 とは言え、7ヶ月ものブランクを…
千原ジュニア作。 3年連続3回目のスイカマラソン。 一昨年と去年は飛騨高山ウルトラマラソン100km後だったので、ゆるく楽しく走ってゴールした。 今年は高山を28kmで終了し、一日おきに休むことなく走れていたので、目標ペースを4′30″/kmとしてみた(笑) …
谷保天満宮の参拝お散歩を続け、まだ股間に力を入れると痛みが少し出るが、ようやくスロジョグ出来るまで回復。 今更ながら試しに多摩丘陵のゴルフ場坂道をカッパ着て爆汗で夫婦ランしてみた。 走った後の酷い痛みは出ず、金曜日には単独でゴルフ場坂道14km…
3月末の福井恐竜マラソンは20kmに終わり、4月は大会がないのでお股の痛みもかなり回復し、きらめきマラソンは完走できると期待したが甘かった。 残念ながら歩いていても違和感が抜けず、ゆっくりジョグなんてもってのほか。 4月20日にマイフレンドのお誕生…
世間は大型連休だとのこと。 相変わらず仕事三昧な日々を過ごしております。 何処へ行っても混雑しているので、梅雨明けから暑くなる7・8月は現場へ出たくないので休日も関係なくお仕事しています。 お股の怪我は相変わらず完治する兆候も見えず、立っている…
オールスポーツの写真をデータ買いしたのは去年6月の飛騨高山ウルトラマラソン以来だった。 去年の10月にオールスポーツの本社へ招待されたときには「たくさん走ってたくさん買います!!」って豪語したけどね。 ひっさしぶりに買ったけど、20kmで終わったの…
測量業界へ入ったのは26歳。 測量のその字も知らない身だったな。 現場へ連れて行かれ、左手にタガネ右手にハンマー握って側溝やら塀の基礎やらを壊して境界杭を探していた。 3Kな業界に珍しい女性社員には良く一緒に現場へ連れていかれた。 暑い夏に嫌々な…
標高差は国土地理院によると、都庁前40.85mをスタートしゴールの東京駅2.80mという落差(笑) 日本で行われるフルマラソン大会では最もスピードが出るコース設定。 武蔵野台地を駆け下り、東京低地へとぐるぐる回って東京駅前でゴール。 37,000人という大…
東京マラソンの10倍以上当選しやすい東京に次ぐ大都市の大阪。 姫路城マラソンと同じ城をスタート&ゴールにしているので、大阪城マラソンでええやろ?? 去年は二次募集あったが、さすがに今年は1次募集で終了。 無事に当選してウキウキしたころに怪我して…
大会は日曜日だけど出発は金曜日の午後3時過ぎ。 金曜日のこの時間は飛行機代が安い。 その分、余分に別府に宿泊できる。 1月19日のにしおマラソン後は短くジョギングをしてみたが、下腹部のズキズキする痛みは引いた。 内転筋に力を入れると股間に切れるよ…
西尾市マスコットキャラクターの「まーちゃ」 西尾市マスコットキャラクターの「まんてんくん」・・・うなぎ? 一年の締めくくりイベントのクリスマストレイルランも終わり、あっという間に年が明けた令和7年。 日課としていた早朝に走ることもなくお散歩も…
毎年のように参加している大会の一つ♪ 可愛いトナカイの帽子を被った清水さんも参加してくれました。 まだ寝返りもできない腰が痛い日々を過ごして。 この大会だけは歩いても良いからと、青空の下でスタートラインに立ったよ。 今年も鳩バスのツアーがあった…
去年よりも暖かい秋はあっという間に過ぎ去り、冷たい木枯らしが吹いた12月。 アオタイは12月の第2日曜日と決まっている。 11月初めに痛みが出てから1ヵ月が経過しても、浴槽をやっと跨げるようになった程度。 寝返りが出来ないので背中がバッキバキで腰が痛…
5回目のエントリーはスタートラインに立てず応援。 初大田原だった10年前では、ミクシーのオフ会で知り会ったくっしーと一緒に過酷なコースを駆けた。 去年はコース変更があって走りやすなったような気がするけど、那須連山から吹き下ろす冷たく強烈な向かい…
成田市に住んでいるはるるんのお誘いで去年走った「成田ポップラン」 10kmの部だったけど、土砂降りで思うように走れなかった。 今年は大田原マラソンも走るし、速筋に刺激入れる目的でまたエントリー。 金沢マラソンは走らずに温存していたので、足首はズ…
3ケ月以上も経過しているので、記憶の範囲内での備忘録でなく既忘録(笑) 3年連続3回目の当選と喜んだのに、足首捻挫の影響が長引きスタートラインに立つことはなかった。 マイフレンドのはるるんが初当選したし、北陸のイケメンなきゅうちゃんと愛知県のイケ…