福井さくら恐竜マラソン2024

2億年前にタイムスリップ!



北陸3県で唯一フルマラソンがない福井県

ついにフルマラソンを開催します!!っていう告知がかなり前にあり、宣伝のうちわもたくさん配布された。

北陸新幹線敦賀まで延伸したことにより、東京都からのアクセスはとても良くなった。

 

3月10日の静岡マラソンで負傷したふくらはぎは意外と回復が遅く、治ったと思ったらまた痛みが出るの繰り返し。

大会案内のパンフレットが届いても気持ち的には喜べなかった。

 

ただ、旅ランのお供にしていたハスラーの代わりにと、新しい車を即決で買って気分がやっと高揚したよ。車で行くんかい!(笑)

 

奥様の運転で気持ちよく眠りにつくようにと、安全性能は世界一のアイサイト搭載車レヴォーグ。

納車は早くても2ヵ月待ちらしいけど、ダメ元で電話してみたら工場に在庫車があるとのことで試乗もせずに即決。

契約から出発前の金曜日に2週間で納車された。

 

ふくらはぎの方は1週間走らずに治療に専念。

主治医が言うにはまだヒラメ筋が硬いので無理しない程度でとのこと。

 

土曜日の5時過ぎに出発。

レンタカーの日産セレナで速度とレーンキープは経験済みだけど、スバルのアイサイトに守られたドライブは非常に安心感がある。

ツーリングワゴンの安定感と相まって、とても高速道路の運転が楽だったよ。

ワンボックスや今流行のSUVだと重心が高く不安定。

高速走行時の空気抵抗もツーリングワゴンの比ではない。

積載能力も高く、ロングドライブに必須の車種だよね。

すわっこSAにていつものやつを。

ロングドライブには最適な低い車高。

車幅は1.8m以内に収まっている。

デメリットは1.6tという重過ぎるボディ。

177psにインタークラーは不要。

2駆の選択肢がない。

燃費が悪い、等々。。。。

利用目的がロングドライブのみなので燃費性能は問わない。

高速巡行がメインのロングドライブに重いバッテリーとモーターは無用の長物。

ガソリンエンジンで十分。

今のところ高速と一般道半々で16km/Lほど。

街中のちょい乗りはハスラーが主役。

ハスラーハイブリッド車でないが24.5km/Lは走る。

 

塩尻で高速を降り一般道で高山へ。

この山道コースはレンタカーでもハスラーでも走ったけど、レヴォーグの走行安定性の素晴らしさに絶句。

さすがにレーンキープは白線が途切れ途切れで効果なかったよ。

高山からは再び高速を走って恐竜博物館に到着。

土曜日でとても混雑していたので退散。

恐竜を全面に出している県らしく、そこら中に恐竜がいたよ(笑)

 

昼食は近くのお蕎麦屋さんにて。

とりあえず炭水化物祭り(笑)

福井県はソースカツが有名らしいぜ。

蕎麦は普通だった。

お腹を満たしたので、ブラタモリでも紹介されていた一乗谷へ。

首がない。。。

城下町まではかなり歩くので、車を停めた博物館へとUターンして車で武家屋敷に行ったよ。

屋根は瓦でなく板葺。

柱穴跡から再現。

瓦は出土していないとのこと。

「武士」だから後退はご法度なんだね。

屋根を葺いている。

庭園には行かなかったよ(笑)

井戸が各所にあって贅沢な造りだった。

周囲には山桜の木がたくさん植えてあり、後2週間もすれば庭園は荘厳な景色なんだろうね。

かなり歩き回って小腹が空いた。

ここでは恐竜はいなかったよ(笑)

受付会場に到着。

エントリーしたときに何故か事前受付にしてしまった。

ゼッケン送付の方が手数料含めちょいと高かったからかな?

どちらでも選択できる大会は良いね。

福井市体育館というには小さい。

さくら咲いていないけどね。

ピンク色が大会色ね。

物品販売コーナーは店舗数少なく閑散としていたけど、逆に要所の店舗は必ずあって混んでいないからじっくり見れるね。

夕方だったけど空いていて疲れなかったよ。

友を思いやることば。胸にグッときた。

ほんと、人がいなくて地味なんだけど、本来はこうあるべき展示だと思う。

大会前の受付で人に酔って疲れたしね。

自分もこういう目標のランナーになりたい。

ご当地の名物らしい。初めて知った。

サービスで貰えました♪

後から知ったんだけど、コースがこの恐竜の形をしていた。

知ってました??(笑)

目標タイムは冗談のつもりで言ったんだけどね!

夜飯は奥様の友人がお勧めする蕎麦屋で。

夜も蕎麦か!!(笑)

ていうか、宿泊するビジネスホテルの目の前だったという偶然さに絶句。

カメさんがたくさん!

お勧めはかき揚げだという。

7時頃に着いたけど、僕らでオーダーストップだったよ。人気店なんだね。

お蕎麦はコシがかなり強く、かき揚げはサクサク。

ありきたりの食レポで申し訳ない(笑)

かなり食べ応えがあったかき揚げ。

中身は小エビと玉ねぎ?

昼の蕎麦より少なく高い。

美味しかったけどね。

大迫選手を前面に出した大会。

来年も?

セーレンってなんだろう??

繊維メーカーだった。

北陸新幹線の延伸に伴いJRから分離して第三セクターになったハピラインふくい線(北陸本線

線路は九州から北海道まで繋がっているのに、経営が異なるという理由で不便になった。

福井駅で下車すると2億年前にタイムスリップした光景が!

駅前がスタート&ゴール会場になっていて、大会が終わるまで封鎖させるという凄さ。

路面電車さえ走らせない気合の入れように驚く。

首長流が逆立ちしたようなコースはちょっとしたアップダウンがあるけれど比較的に走りやすい。

エイドは超豪華だけど、品目が時間帯で変わる。

駅前は市庁舎もあり。車は大会が終わるまで通れない。

福井駅前を封鎖しろ!!by大迫(笑)

封鎖する広大な敷地内には多数の簡易トイレ。

スタート1時間前の風景がコレ。

ボランティアさんの数の方が多いけど、1万5千人集めた大会だよ。

メイン会場の公園も広大だ。

トイレの数は勝田の数倍??

敷地面積は駿府城の数倍??

みんなどこにいるんだ!!って感じの風景。

奥に見えるビル街の向こう側がスタート地点らしい。

昨日かなり歩いてふくらはぎに違和感なかったから、毒バチに刺されずにゴールできそうだと思ったんだよ。

金沢マラソンのシャツが黄色で良かったね!

荷物預けは広い道路を封鎖して。

かなり細かく区切られていて、ボランティアさんの人数に圧倒!

渡す前からゼッケンを見て受け取りに来てくれるという。。。

路面電車も封鎖しろ!!by大迫(笑)

ここはフルマラソンのゴールじゃありません!

何かな??って思って聞いたら、ゴール後のお菓子。

一人一箱!!一枚じゃないんだ!!

200円?以上したような。

早咲きの桜が咲いてました。

北陸のマイフレンドきゅうちゃんと再会!!

地震で大変だったけど、無事に会えて嬉しかったよ♪

小指はあります!!

左側が新しく右はかなり古い。

たくさん同じのあってね。。。コレが原因だとは言いたくないけどね。

左側が毒蜂がいる第二ウエーブ。

街区を丸ごと封鎖しているから、広大な道路を使いたい放題。

応援者も中に入れるので楽しめるよ!

大迫選手の声は聞こえた。

毒蜂の姿も見えたよ!楽しそうにしてたな!!

Bブロックの最後尾からスタート!

完走目的のファンランだから、無理にペースを上げようとしてなかったけど上がっていたみたい。

時計をなくしたのでスマホで計測していたけど。ラップタイムが全く聞こえない。

ガンガンに追い抜かれて1km通過。

ふくらはぎは大丈夫だったからペースを落とさずに足を回す。

さくらは一分咲きっぽく残念だけど、沿道の応援が満開で凄かった。

2km過ぎから右のふくらはぎがズキズキって、ちょっとかなり早くないか??

ズキズキ感が引かずにペースを落としたけど、更にズキズキ感が増した。

5kmマット踏んだけど、首長竜のとこまで行ったら帰るのが大変。

6kmすぎたとこで潔くゼッケンを外したよ。

静岡のときより痛くはないので、早歩きで逆走しながらエールを飛ばす。

大迫君は見つけられなかったけど毒蜂発見!!

ミツバチ可愛いーー!!って甲高い声を飛ばしたら気づかれた(笑)

なにしてんのよ!!

一緒にゆっくり走ろうよ!!

って言われたけど無茶は禁物ね♪

毒蜂に刺される前に退散さね。

この大会、7時間制限だからか、7時間のペーサーがいたよ!
ついていけそうだったけど、無茶は禁物ね。

応援している方向を見たら「トイレあります!!」って張り紙が。

会社はお休みなのに有難いですね。

春なのに~ためい~きまた一つ♪

記念にくださいメダルをひとつ・・・・。

横道を見たら城下町らしい小道が。

やっと会場に到着。

古地図を食い入るように見ていた女性がいた。

ブラタモリ中なのかな。

荷物を受け取って。

って、フルマラソンの部では一番乗りらしいぜ(荷が笑)

グッジョブ!!って言われている気がした。この巨体、動くんです!

駅前でも出店あって食べ歩きしている人がたくさんいたよ。

慣れているのか普通に座って食べている。

来年のコースはどんな形なんだろ?!

飛び出し恐竜(笑)

駅中恐竜。渋谷ハチ公みたいに待ち合わせ場所に最適?

やっぱり金沢駅を意識している??

北陸線なくなったよね。

乗り過ごしてしまい小腹が減ってチャージ。

なにしろ昼間の時間帯で30分以上電車が来ない。

ホテルがある鯖江駅

眼鏡工房がたくさんある眼鏡の駅からブラブラと。

恐竜に対して眼鏡とは!!

駅前一等地に広がる農地。

人口減対策にはこういう都市計画を改善することが第一だと思うよ。

保守的な政党が支配しているから無理かな。

街の発展には区分け住み分けが必須。

6kmしか走ってないけどしょっぱいのが食べたかった!!

まだ走っている蜜蜂な奥様に大福食べて良いと許可貰ったので追い大福(笑)

完走したので蜜蜂婆ぁや(笑)の写真を買いました(笑)

大会の参加賞で貰ったピンクのシャツを着ている人がたくさんいたよ!

黄色は目立たなかった、残念!!(笑)

蜂の眼鏡は掛けなかったんだね。

あぁ、ふくらはぎを痛めているオジサンの前で楽しそうに。。。。

かつ丼はお行儀よく座って食べたとさ♪

ラソン大会にソースかつ丼!!?

海近いから練り物はあるけどね。

コレも1万5000個用意したのだろうか??

越前蕎麦は有名よね♪

エイドで食い過ぎてムチムチじゃないかっ!!食わなくてもムチ子だけどな。

これは水羊羹。お持ち帰りは6kmでリタイヤした可哀そうな旦那様の分も貰えましたよ(笑)

参加賞のピンクシャツがたくさん!

黄色がめっちゃ目立つ(笑)

セーレンは繊維メーカーです!

綺麗なグラウンドを経由して駅前に向かって走る!

2匹ともナイスランでした!

路面電車も封鎖よ!!byちら

ゴールラインを通過した後の導線もスムーズ。

帰りの電車は本数が少なく長蛇の列で1時間以上待った。

第三セクターは言うこと聞かなかったんだね。

県知事、来年は宜しくね!

奥様が帰るまでに黄砂で酷い車を洗車。

お持ち帰りの戦利品。

夜飯はかなり豪華に!

のどぐろ!

のどぐろ!



翌朝はいつもは走るんだけど散歩に。

鯖江陸上競技場も綺麗だったよ。

意外と境界標が埋設されていた。

走ってないけど朝カレー(笑)

手作り感が満載なアットホームなホテルでした。

お世話になりました!

 

土曜日に行けなかった恐竜王国へ。

月曜日だったけど春休みなので賑やか。

とてつもなく広大な敷地。

巨大なモニュメントに絶句。

恐竜博士も恐竜じゃん!

5億年前の世界へ吸い込まれる~

寄贈されたものから国内で発見されたものまで

恐竜の化石は石川県内でもたくさん発見されている。

勝山だけじゃなかったんだ!

発掘の様子。

巨体を支える骨はさすがにごつくて大きい。

口元がマラソンコースの折り返し地点。

来年のコースはこの子の形かっ?(笑)

恐竜も肉離れしていたのかなぁ。。立派な太もも(笑)

余分な土をエアーで取り除いている美女。

5億年経って自分の骨の一部がこんな美女に扱われているなんて幸せだろうに。

時間がなかったので一部しか見学していなかったけど、敷地はとてつもなく広大。

発掘体験もできる場所もあって、一日中いても楽しめるアミューズメントパークだったよ。

来た道を走って運転交代。

42.195kmを完走したけどアイサイトに守られて大丈夫よ(笑)

ランチを食べようと入ったけど、椅子に座っていた人が全員外国の方で驚いて退散(笑)

白川郷から来たのかな?

レターパック入ります!!

高山で降りてお勧めされたラーメン食べました。

ドンちゃんのカフェ&スイーツ♪

絶品のシュークリームに酸味と苦みのバランスが程よいカフェ。

昭和レトロな佇まいで、旅の疲れも癒されたよ。


大会を振り返って。

2泊3日の北陸新車旅行はとても楽しめました。

高速道路でも一般道でもアイサイトのお蔭で安心して助手席でぐっすり寝れたよ(笑)

燃費も16km/Lで悪くなく、無駄に高価なハイブリット車を選択しなくて良かった。

水平対向エンジンは初めてだったけど、その静寂性には驚いたよ。

ターボ車なのに圧縮比は高く、水平対向エンジンなのにロングストローク

クランクはバランスウェイトという贅肉が不要なので驚くほど小さく軽い。

燃費の良いディーゼル車も検討したけど、あの騒音と振動には幻滅したね。

純粋なガソリンエンジンは技術開発でもっと性能は向上するに違いない。

ハブベアリング一つにしたって改良の余地はある。

GOKISO

安易に電気に頼ることなく、長い歴史の中で培った技術を更に磨いて、少ないガソリンを効率よく動力に変えて欲しいよね。

充放電の回数が半端ないバッテリー車と比較して、ガソリンエンジン車は通常のメンテナンスさえすれば10万キロ走行しても酷い燃費落ちせずに走れる。

電池車はアンプという出力制御関係の点検でディーラー車検は必須。

車検をディーラーで受けさせる狙いがあるのかな。

道路に対する財源は2兆円以上とも言われている。

対して鉄道は1000億円程度だそうな。

自動車メーカーによる莫大な政治献金で、本来やるべき有効な政策が歪められている。

大量輸送に鉄道は不可欠。

フランスには移動の自由が憲法で保障されている。

赤字路線であっても廃線にはしない。

新幹線開業により地域都市間は分断された。

急行能登で金沢へ行く権利もない。

人口減少・経済成長減少の時代に超高速鉄道は本当に必要なのか。

電気自動車やハイブリット車に莫大な補助金を投入する意味があるのか。

そして終わりが見えないガソリンに対する補助金

恐竜が滅びて6600万年。

今から6600万年後の世界はどのような光景が広がっているのかな。

静岡マラソン 2024

2019年に自己ベスト2時間55分59秒を出した静岡マラソン

高速コースで人気が高い大会だったが、コロナ明けでも開催されず休止すると発表があった。

しかし、県庁所在地でもあり政令指定都市でコロナ明けでも開催されていないのは静岡だけ。

しかも、大河ドラマの影響で注目を浴びた駿河の地で開催しないのは何事かっ!!

家康公の怒りが届いたのか、議会の議決を何とか取り付け主催者が開催を発表。

開催日に注目が集まったが、やはり東京マラソン落ち日となった。

3月3日の東京マラソンに落選した人は静岡へ!

とはいえ、3月10日なんて南風が吹いて暑くなるか、南岸低気圧が通過して冷たい雨になるかのどっちかでしょ??

2019年以外の大会では絶好のマラソン日和になったことがないという静岡マラソン

東京マラソンのコースに次ぐ高速コースで走りやすいのだから、気候変動をなるべく受けない1月か2月開催が望ましい。

 

先週走った東京マラソンの1週間後の天気が爆晴れマークだった静岡。

15kmでトイレストップしてゼッケン外し、1週間後の静岡に照準を合わせようとしたが「記録より記憶」。

静岡マラソンはイチゴをたくさん食べてファンランにしようと決意。

東京マラソン「完走」後は、平熱だけど怠くて喉が痛く鼻水が止まらない症状に。

朝ランする気力さえなくなり、6kmと10kmの軽いジョギングで挑んだ。

前日の土曜日にやっと10km走って体重も体脂肪も増加(笑)

2019年に一緒に走ったれりさんを乗せて雲一つない東名高速を西へ走った。

富士川サービスエリアで休憩。

ドーンってそびえ立つ富士の高嶺。

雨の多い3月でこんな素晴らしい富士山はめったに見られない。

北風がかなり強く吹いていたけど、明日は高気圧に覆われて穏やかな天気になるという。

昼前に静岡のマイフレンド圭太君家に到着。

出会って10年!長っ(笑)

駐車場に停めさせてもらい、ご両親にご挨拶。素敵なお土産ありがとうございました。

駅ビル内にある寿司屋でマグローディング!

炭水化物オフ生活してなかったのに食べ過ぎました(笑)

さすがに海の国なので美味しかったよ。

 

2020年にもエントリーしたがコロナで中止になり、暴風雨の中で「コロナの馬鹿やろー!」って叫んだ三保の松原へ。

4年前には工事中だった記念館。

乾いた北風が駿河湾に吹いていた。

中学生の修学旅行?先生が時間がないから早く!!って叫んでいた。

「時間より記憶!」

無事の完走を祈りに・・・。

小腹が空いたので

「本物」の安倍川餅、ということらしいぞ。
工場はなんと、圭太君の家の近くだったという(笑)

エイドに2個所あるのでたくさん食べ過ぎないようにしなきゃ。

ランフェスタ会場へ。

ナンバーカードは事前に発送されるけれど、ゼッケンを提示すれば参加賞が貰える。

毎回、抽選会は外れくじ(笑)

お茶パック貰ったよ。

それほど賑わっていなかった。

 

駅へと戻り、鎌倉パスタで炭水化物補給。

パスタの写真、撮り忘れ(笑)

他の3人はパン食べ放題!

圭太君と別れてホテルへ。

大会の開催が発表になった日から予約してあった。

開催日はまだ未定だったので、3週に渡り土日を予約。

一人7000円で最上階に大浴場と露天風呂とサウナまであるホテルプリヴェ静岡。

お陰様で運転してないけど疲れが取れました。

翌朝は4時半に起床。

熱いシャワー浴びて覚醒。

朝食は昨日たくさん食べたので、ブリトーとチョコパンのみ。

窓の外を見ると見事な景色が広がっていた。

風もなく湿度は30%の絶好のマラソン日和じゃん。

荷物預けの締め切り時間が早いので6時45分に出発。

5年ぶりの駿府城へ。


圭太君と合流し荷物を預け待機場所へ向かう。

いよいよだぜ!

圭太君は東京からの2週連続。

私は大阪からの3週連続(笑)

令子は館山若潮ラソンから余り練習できていないし尻が痛いという(笑)

3人とも不安だらけのスタートだったよ。

それでも走ることが大好きなのでこの笑顔!

ファンランなのでカメさん帽子スタイル。

クリスマストレイルで貰った緑色のカメさんTシャツを着てね♪

こんなに爆晴れな静岡マラソンは今までなかった。
海コースでは西風の予報だから高速コースに輪をかけて追い風爆走!

先週の東京マラソンよりも走りやすい。
記録よりも記憶さ。楽しければそれで良し!スタート!

スムーズにスタートラインを通過し、450前後でラップを刻む。

やや下り基調なので脚は軽く回った。

どう?って聞いたら大丈夫!って声も元気だったので、ペースを落とさずに5km通過。

最初のトイレに寄ってリスタート。

お腹も軽くなって全部の道が下り基調に見えるという(笑)

少し息遣いが荒く聞こえたのでキロ5前後に落として10km通過。

馬鹿でかい横断幕に手を振ってアームウォーマーを投げる。

13km過ぎた辺りで突然右のふくらはぎが硬くなり引きつる。

肉離れになりそうな予感がしてストップ!

マッサージしたり伸ばしたりして酷くつった感はなくなったからリスタート。

かなり筋肉痛のような感じでゆっくり走り、痛みが引いてきたのでペースアップ。

キロ440前後で走ってやっと追いついた。

安倍川下りでは左手に雄大な富士山が見えて感動!

徐々に痛みが増してペースダウン。

声を掛ける余裕もなく土手脇に避けて21kmの救護所までびっこして歩いた。

いちごエイドまで歩きたかった。

こんな状態になるなんて。残念過ぎる。

リタイヤ組と関門組におもてなし。

寒かったので、熱々のおでんがめちゃくちゃ美味しかったよ!

バナナにパンにおにぎり。

 

2週連続でエントリーしてしまったマイフレンドは東京マラソンを2時間41分で走った後に、チーズナンとポテチ3袋とサーティワンアイスクリームを爆食いしたことを忘れたかのような快調な走りでゴール!!

2時間50分4秒!!正に怪物君だよね(笑)故郷ベストだね!!圭太君おめでとう♪

知り会って10年。色々と苦労を重ねここまで走ってこれた。

まだ先は長いけど、また一緒にスタートラインに立とうね。

 

令子は輝く大海原を見ながら楽しそうに走ってたよ。

このコース凄すぎ!東京の次に高速コースだわっ。

追い風が吹いてめっちゃ気持ちよかったわっ!

カメさんTシャツもめっちゃ可愛いわよ!

富士山が真っ白だわっ!めっちゃ綺麗!!

2ヶ所のいちごエイドでもたくさんいちごを食べてファンランしっちゃお♪

安倍川餅も美味しかったわ!

 

隣は緑色じゃないわねぇ。。。どこいったのかしら??がめこーー!!

海コースを走り終えて下ると清水市街地へ入ると中々ゴールが見えないのよねぇ。。。

何度か曲がるとやっとゴール会場の高いビルが見えたわ!!

ラスト2.195kはケツ痛いけど全力よ!!

いつもの両手を高く広げてゴール!!

めちゃくちゃ可愛い!!

記録より記憶なのよ!

お尻も痛かったけど、真っ白な富士山も綺麗に見れたし、美味しいいちごも一杯食べたし、めっちゃ楽しかった42.195kmでした♪

もっと練習して来年はここでシュガーカット(3時間10分切り)を目指すわよ!

 

収容バスで13時過ぎにゴール地点の清水に到着。
筋肉痛が酷くて普通に歩けなかったけど、みんなのお顔が見れて嬉しかったよ。
東静岡に新しくできたスーパー銭湯で汗を流した。激混みだったから、来年は草薙の湯かな。

ランチは圭太君行きつけのお店で(笑)

とっろとろの甘いチーズとぴり辛のカレーが美味しかった。

富士川SAでお土産を買って渋滞もなく無事に帰宅しました。

 

大会を振り返って。

2週連続だった館山→別大後も疲労感はなかったので、静岡マラソンが復活すると知って迷わず3週連続フルマラソンにエントリー。

去年8月の北海道から数えて12レース目でリタイヤ。

疲労が蓄積していたのは否めないけど、重症ではないので2週間もすれば普通に走れそうだよ。

過去一番の好天に恵まれた高速コースの静岡マラソンで好記録が続出したに違いない。

残念なことに完走することはできなかったけど、大好きなマイフレンドと共にシュー円陣してスタートラインに立てたので非常に満足しているよ。

 

次はさくら恐竜マラソン

メタパリ履いてガチで走るか悩み中。。。

 

 

 

 

大東京マラソン 2024

抽選に外れると期待して応募した東京マラソン

期待を裏切って当選!

今まで東京マラソンには全く興味がなくエントリーにはスルーしていた。

数年前にマイフレンドの応援に行ったことはあるが、人が多く走り辛いなぁ、といった印象。

しかし、去年走ったマイフレンドの顎が外れてしまう笑顔を何度も見て感動してしまったよ。

出るからには去年の彼女のように自己ベストを狙うっきゃない。

とは言え、大阪マラソンも当選。

2月末の大会は過去に自己ベストを出しているので、大阪を本命とし、東京は余力を残したゴールにしようとしたが、大阪が期待外れの天候に終わった。

 

雨の中を走った大阪マラソン後は、左足のふくらはぎが着地の度にヅキヅキしてしまった。

エイド休憩以外のタイムでは3時間18分だったので、冷たい雨の中でもそれなりにペースを刻んでいた影響が出た。

連戦の疲労が中々抜けず、二週連続になる東京マラソンへ向けて故障を恐れながら練習しました。

月曜日から木曜日までの四日間、いつものミトコンドリア増幅ウィンドスプリント。

炭水化物オフにした食事で、体重も体脂肪もそれなりに減ってきたよ。

2部練習は有酸素ジョグ。

10kmのペース走をする予定が、お腹の具合が悪くなり5kmで終了。

最近、走る前に出しても再び肛門様が動いてしまう。

金曜日から炭水化物を増やした。

金曜日に事前受付へと向かったが、日本人の少なさに驚いた。

約3分の1は外国人ランナー。

並ばずにゼッケンを受け取った。

EXPOは混雑し人に酔ってしまったので早々に退散。

アシックスのニューシューズ。

試し履き出来ても実際に手元に届くのは3月4日。

前日の土曜日の昼飯はいつものマグローディング。

遠征でないので家でスパローディング。

電車で1時間もかからない新宿都庁前からスタート。

いつも旅ランだから準備が非常に楽だ。

4時半に起床し、納豆、味噌汁、お餅1個で済ませる。

お客様から貰ったタフマン

7時過ぎに笹塚駅で途中下車。この子もランナー?

ホットココアを飲んでリラックス。

トイレに入って小を出して再び電車に乗り、新宿駅西口の交番前で千葉っ子娘のれりさんとはるるんに合流。

30年前に初めて訪れた都庁舎。

白洋舎を3年経たずに退職し、測量会社へ転職した26歳。

道路の境界線を確定させる打ち合わせに毎週のように訪れていた。

測量業界に入って30年。フルマラソン始めて10年。

節目の年に都庁スタートの東京マラソンを走るなんて光栄だぜ。

静岡のマイフレンドと階段で偶然会えたよ!

同時期にサブスリーを達成したけど、今やサブ40を目指している俊足なランナー。

神のご加護か、二人揃って東京マラソンに当選した。

ハイタッチしてエール交換!

3月に入ってから最低気温が低くなり、気温5℃になる8時半にスタート位置に待機。

上下のカッパにカイロを貼りまくって寒さに耐えた。

去年のように外国人が植え込みに立小便をする光景はなかったけど、見渡す限り外国人。

3万8千人のうち1万人以上が外国人という東京マラソン

大阪マラソンは数えるほどしかいなかった。

Cブロックの先頭に並んで花壇に腰かけてリラックス。

幸いに朝陽が当たり始めて暖かかった。

シューズは初代メタエッジの新古品。

隊列が前進し始め、いよいよスタート時間が迫ってきた。

脚を回し股関節に刺激入れ。数回ジャンプして胸に十字を刻みスタート!

 

緑色のカメさんTシャツが目立つね!

もの凄い絶叫と紙吹雪!!

日本人ってめちゃくちゃ大人しいって感じた一瞬(笑)

奇声がサラウンドに聞こえて笑いながらスタートしたよ。外人ってほんと明るいね!

10kmまで下り坂が続く超高速コース。上り坂という坂は全くない。

世界屈指の高速コースを味わえる。

高速コースだけどGPS時計は大阪マラソンと同じく、高層ビルの影響で正確にラップしない。

手動ラップには慣れていないので、距離標示ごとに通過タイムを確認。

筆界立会いのお願いに訪ねた曙橋を通過。

下り基調なので脚は楽だけど呼吸がかなり苦しかった。

タイムを見ると5km通過が20分26秒。

練習ではキロヨンでも呼吸はこれほど苦しくなかったのに、4分5秒/kmのペースで心臓が苦しく感じた。

ガーミンの心拍数を後で確認してみたら160超えていた。苦しいはずだ(笑)

暑くなった影響かと思い、両腕のアームウォーマーを下げて走った。

 

東京ドームが現れて見慣れた水道橋駅を通過。

東京土地家屋調査士会の会館の最寄り駅。

何度も歩いて渡った広い通りを走っているなんて。

仕事でも良く歩き回った道。

つい最近歩いたラーメン通り(白山通り)を駆け抜けた。

神保町から靖国通りに入り東に進んで行くと秋葉原の電気街が見えた。

ペースが速いと感じたので落とすつもりが、周りのランナーに連れられて落とせなかった。

大阪マラソンもかなりの集団走だったが、比較にならない数のランナーと高速ペースを刻む。それでも多くのランナーに抜かれるのはサブエガのペースだからか。

10kmは41分1秒で通過。ラップペースは4分10秒/kmに落ちた。

しばらく走ると道路の反対側から黄色い声援が!!

振り向くと自分で作った横断幕が見れたよ(笑)

上野駅手前の上野広小路で折り返し南下した10.5km。

天気予報だと次第に南風が強くなるという。

高速コースは終わり、やや強いビル風が吹き始めた。

お腹が次第に膨れてきて嫌な予感が。。。

ガスは全く出る気配がなく、黄門様がうずき始めてしまった。

前方に横断幕が見えた11.5km付近でアームウォーマーを美女3人に投げつけた(笑)

キャー!!って叫び声が聞こえたよ。

 

日本橋を走って渡る。

着地するとズンズンとおしりが重く感じてきた。

15kmは1時間1分57秒。

かなり危険な状態に近づいていると感じて、15km過ぎの給水エイド脇からコンビニへ駆け込んだ。

先客がいる赤マークを睨みつけて、もう終わろうと思い、ランニングタイツに入れてあった100円玉を握って公衆電話を探したよ。

歩いていると冷静になってきた。

朝早くから応援してくれている彼女たちに申し訳ない。

せっかく当選して走れるんだから完走しなくちゃっ!

もう一度トイレへと向かったらお客さんが出てくれて用を済ませた。

12分くらいロスしてリスタート!

脚は重くなり向かい風も苦痛になってしまった。

苦痛ではあるけれど、その表情をかき消すくらいの応援が飛ぶ!

手を振り応援に応えていると自然と脚が回るようになってペースアップ。

4分20秒/km前後で走れるようになり、反対車線をすれ違った3時間10分(シュガーカット)のペーサーを追いかけた。

18.5km折り返しの雷門はめったに行かないから新鮮だったよ。

1時間32分15秒で蔵前橋の20km通過。

上っている気がするのは橋を渡る時だけね。

ハーフは1時間36分58秒。シュガーカットまで約4分のロスタイム。

240秒を21で割ると・・・ちょっと厳しいかも(笑)

清澄通りを南下して両国付近で再び美女3人の黄色い声援が聞こえた!

ハイタッチして「うん〇うん〇!!」って叫んで応えた(笑)

予定時間より10分以上遅れたので、次の日比谷応援スポットは間に合わないだろうね。

静岡の圭太君が良いペースならその差が30分もあるし!!

 

1923年9月1日に発生した関東大震災

焼野原となった帝都復興には、碁盤の目状の広い道路を区画。

「震災復興図」には度分秒で細かく区画されていてその精度に驚かされた。

その後の東京大空襲で再び焼野原となったが、復興図を基に区画は復元され、今現在でも道路境界確定の重要な資料として利用されている。

見慣れた街区を横目に手を振りながら走り続けた。

35歳からお世話になった墨田区緑1丁目の測量会社兼土地家屋調査士事務所。

アンタのお蔭で強く逞しい土地家屋調査士になれたよ、ありがとう。

今は横須賀の穏やかな海を見ながら隠居かな。お疲れ様でした。

24km折り返し。

南風が強くなりペースダウン。もうお手上げ状態。

清澄通りを北上すると少し追い風になって楽に。

25kmを1時間54分3秒で通過。4分30秒/kmを超えていないので追いつけそうだった。

再び蔵前橋を渡ると28km通過して左折し元走った道を南下。

30kmは2時間16分10秒で通過。かなり差は縮まった。

70秒を12.195kmで割ると・・・。ちょっと厳しいかも!

頭の中では28kmから38kmまで向かい風と認識していたので、背の高い外国人の背後にピッタリくっついて走ったよ。ミスターNoさん、ありがとう。

華やかな銀座通りを駆け抜ける。

大阪で見たセイコーのビルとは趣が異なる和光ビルに手を振る。

GSファンとしては2週連続で拝むことが出来た♪

鳩居堂の前まで行かないで右折(笑)

有楽町のガードには良く行くジョナサンも見れたよ。

美女軍団はどこだー!!?って見まわしたらいなかった(笑)

やっぱり間に合わなかったか。

日比谷交差点を左折。

しばらく走ると芝の増上寺と共にドーンって東京タワーが見えた。

去年の東京マラソンを走った令子。

たくさん笑ってたくさん泣いたね。また頑張ろうね♪

ミスターNoさんはペースが遅くなり振り切った。

この向かい風、残り数キロ踏ん張れ!!

前走者はペースが遅くて貼り付けず、ほぼほぼ単独走状態だった。

35kmを2時間38分43秒で通過。430ペースが保てなく万事休す(笑)

シュガーカットは望み薄くなったので、37.5kmの折り返しからは沿道に手を振って投げキ〇スして楽しんだよ。

すさまじい歓声に手を振って!投げキッ

ス!(笑)

東京駅を背にしてゴール!

ゴール後は荷物預けがないのでそのまま手ぶらでメダルと例のガウンを貰ったよ。

新品に近いシューズだったので爪が少し痛くなったけど、小走りでみんなが待っているラフィネ・ネオ日比谷へ向かう。

東京マラソン走りました!!って格好だったので、すれ違う外国人とハイタッチしたりして面白かった。

日本人は特にゴールした自分には興味なく、外国人が「ナイスラン!」とか「グッジョブ!」って声をかけてくれた(笑)

応援してくれた美女3人にお礼して、ラフィネで水圧がめちゃくちゃ強いシャワーを浴び、予約しておいた銀座のイタリアンレストランへ向かう。

間違えて現場で履く作業靴で来てしまったので、銀座通りのアシックスに立ち寄りOnitsuka Tigerを購入。

日本製なのでサブスリーなびっくりするお値段だったけど、良い記念になるので完走した自分へのご褒美に。

 

パスタの写真撮り忘れた。

2次会はミスドにて。

今まで我慢してきたミスド!!5個も食べられて幸せ♪

小腹が減ったので満州でレバニラ追加ね。

大会を振り返って。
絶好調な状態で挑んだ大阪マラソンは無念の雨になり食い倒れファンラン。
1週間後にニューシューズを履き、満身創痍で挑んだ東京マラソンは悲惨な結果に終わった。

練習中でもトイレ駆け込みは何度かあった。

食べる物が特に悪いのではなく、自信喪失による精神的なものかなぁ。

ペースが保てなくなる、向かい風が強い、呼吸がペースの割に苦しい等々、不安要素が積み重なると肛門様が暴れだす。

ペースも記録も考慮せず、勇気を持ってゆっくり走ればもう少しマシな結果になったと思う。

一生に一度走れるか分からない貴重な大会を完走したので大満足だよ。

次に走れる時には、もっと心から楽しんで走り続けたいね。

グッジョブ!!

 

 

 

 

大阪城マラソン 2024



2月5日別大からの練習は10kmと20kmのペース走に留め、さすがに30km走は行わなかった。

久しぶりにマイフレンドと皇居ラン♪

みんなそれぞれの目標に向かって生き生きとしていたよ。

アフターランチはシュラスコ

炭水化物オフで肉と野菜しか食べなかった。

大会一週間前から恒例のミトコンドリア増幅ウィンドスプリントを6本。

設定ペースは去年の姫路城前と同じで。


今年もコース変更があり、折り返し地点が少なく走りやすいコースとなった大阪。

東京マラソンに当選し、自己ベストを出した静岡マラソンも開催が発表された。

時期的にも2月末の大会は気温も丁度良く、去年の姫路城マラソンのように快走が見込まれる。

3月に入ると季節が春になり、暖かい南風も吹いて走り辛くなる。

大阪を本命として東京は行けたらガチで行く、静岡は完全なイチゴ食べランとした。

 

大阪のコースは30km過ぎの緩い上り坂を除けば完璧なほどのフラットなコース。

大阪名物の「まいどエイド」も復活し更に魅力を増した。

体調はベストコンディションになったが気になるのは天候。

2月なのに最高気温が25℃と夏日になった日もあったが、一週間前の予報では一転して梅雨空に(笑)

前日の土曜日はとても良く晴れてマラソン日和に(笑)

今回は珍しく新幹線のぞみで大阪へ向かう。

車窓の風景の移り変わりが早すぎてつまらない。

日本の鉄道運賃は先進国と比較して高過ぎる。

ヨーロッパ諸国と比較して移動の自由がない。

安全安心、サービスも良く、そして時間に正確な日本の鉄道。

新幹線の社内販売がなくなったのは寂しいが。

晴れ間は広がっているけれど、あいにく富士山は真っ白な雲に囲まれて見えず。

飛行機より小刻みに揺れるけど、上下動がないから安心だよ。

300kmからの車窓は目が疲れる。

旅は点と点の瞬間移動ではなく、目的地にたどり着くまでの過程が重要だ。

やっぱり青森へは車で行こっと(笑)

 

チキン南蛮弁当

定刻どおり2時間半の列車旅は終了。

ホテルに荷物を預け受付会場へ。

大規模都市型マラソンは前日受付が恒例。

EXPOに出向いて楽しんで!ということだが、会場まで30分超で面倒くさい。

特に買うものもないから尚更だね。人混みでうんざりする。

エントリー時に有料でゼッケン郵送か前日受付かの選択肢があっても良いと思う。

それほど並んでいなかった。

大阪にしかないのかな、豚まん。

人に酔いそうだったので早々に退散。

ミズノの本社が近くにありブースは賑わっていた。

手に持ったけど重くて厚くて無理(笑)

ダスキンも大阪だったか。

ミスドは大好物だから速攻でゲット!!

関西でしか販売していないという。

ここで食べても良かったかも。

奥様のお友達と再会。

今度の福井マラソンと飛騨高山ウルトラマラソン100kmにもエントリーしている。

とても陽気でお洒落なランナー。

ミスドの食べ歩きして、奥様のお友達と会いに。

お守りも入ってました♪。

久しぶりのヒデミちゃん!5年ぶり?の再開。

明日は完璧に雨なので甘味もたくさん摂取す(笑)

奥様の趣味のハンドメイド展へ。

素敵なオリジナル商品がたくさんあったよ。

跨線橋からは遠くに生駒山脈の稜線がくっきりと。

明日の天気が朝から雨だとは信じられない。

京阪電車も地下鉄もたくさん走っているけど、東京と比較してほぼほぼ迷うことはない大阪の鉄道網。

夜飯は奥様のお友達と一緒に粉モンで。

明日は冷たい雨だけど頑張りましょう!

4時半に起床し窓の外を見ると雨が・・・。
熱い湯部に浸かって覚醒。

お餅とカップみそ汁と納豆を食べて出発。

大阪駅から環状線に乗って公園前で下車。

スタートは大阪城の左側だけど、入場が何故かゴールがある城の右側。

城の右から左へと30分以上も歩いて移動する。

駅は通勤とランナーでごった返し。

駅員の泣き叫ぶようなアナウンスにも負けじとホームで着替えるランナーたち。

ラソンには興味がない人からすると迷惑行為だよね。

この混雑しているホームでも着替えている強者が。

昨日とは打って変わった鼠色の空色。。。

小雨だけどめちゃくちゃ冷たい。

ここから30分以上もスタート地点まで歩くのよ。

大阪住まいの奥様のお友達が応援に駆けつけてくれました。

雨の中ありがとう!

って、バリバリのトレイルランナーだから冷たい雨なんてへっちゃらなんだって!

上着のライトダウンとジャージは脱ぐけど、下はタイツと100均のカッパに上着は登山用のゴアテックスのカッパ。

手袋にマグマカイロ握って、雨に濡れないようにビニールでカバーした。

フードにカメさん帽子を括り付けたけど、視界が悪くて走り辛そうだった。

 

ゴールゲートを通過して。

かなりグチョグチョに。

門の中で少し雨宿り。

城を眺めて一息。

シューズは散々履き散らしたメタエッジ。

小指出てます!(笑)

梅林を見ながら。

昨日は暖かくて梅も見ごろだった。

ようやく城の反対側が見えた。

走りながら聴く楽曲はレベッカ

ゴアテックスカッパの下にはランシャツではなく、ワークマンで買ったサイクリング用のヒートテックのシャツ。
汗で濡れて温まるけど、ランニングだと爆汗になるから脱水症状は必至。

こまめに給水して脱水に注意して、ゴアテックスの効果に頼れるかどうか。。。

カイロ貼りまくりの効果で寒さは強く感じなかった。

軽くジャンプしてスタート!

18km地点にあるエイドまで爆走する予定だったけど、早くも爆汗になり5kmで諦めた。

視界が悪いカメさん帽子は脱いだ。

幅広い御堂筋道路に入り10kmを44分55秒で通過。

ビル群の中を走るのでラップが正確に取れない。

グランドセイコー(GS)とロレックスが隣り合わせに。

GSファンとしては嬉しい限りです。

3時間15分のペーサーに追いつかれ並走。

ルイヴィトン前通過。

広すぎる御堂筋をあっという間にとおりすぎた。

距離にして3km弱。もっと走っていたかった。

小雨の御堂筋を気持ちよく駆け抜けた。

 

15km通過1時間7分40秒。

ようやく最初のエイドに到着。

右を見たり左を見たりして雨の御堂筋見学ランがあっという間に終わり、お目当てのエイドに到着!

安全ピンで止めたカメさん帽子を外して直接被る。

風も弱いから大丈夫だと。

パティエとスポーツ羊羹をたくさんもらいました。

羊羹はマイフレンドが大好きなんです!って言ったらおじさんがリュックにたくさん入れてくれたよ(笑)

京セラドームを通過して20km1時間35分

次のお楽しみエイド!

「ええもんちぃ」というスポンジケーキ

クロワッサンはミニでなく、かなり食べ応えがあって甘くて美味しかった。

ソース煎餅は急いで食べたから食道に引っかかって痛かった(笑)

「大阪花ラング」という大阪では有名な甘いお菓子。

朝に食べたミニドーナッツとクロワッサンが胃の中で暴れて気持ち悪くなり、まいど食い倒れエイドで食べられるか不安だった。

立ち止まったロスタイムがあるので、急いで430前後で走って次のエイドに到着!

ブラックサンダーは名古屋だけどね。

「ふくふくふ」というお菓子。もちもちした蒸しパンのような和菓子。

福を呼ぶんだって。

背中のリュックがゆさゆさと揺れる揺れる!

食い倒れしている時間を5分として、何とか3時間30分を切りたかった。

寒い中で手を振って応援している奥様とお友達に向かって投げ〇ッス(笑)

30kmを2時間25分で通過し目標ペースで走り続けた。

ペース的にも苦しくなく、爆汗しているけれどゴアテックス効果で蒸れることもなかった。

握っていたマグマカイロは暖かく、指先は少し汗ばんではいたものの、ビニールでカバーしたので雨に濡れて冷え切ることはなかったよ。

大会唯一の上り坂へ走る。

どの程度の坂道か興味があったけど、練習しているゴルフ場の坂道より短くて楽に走れたよ。

上り切って少し下るとやっと念願の「食い倒れステーション」に到着!

いきなり卵焼きから食う!

おやついなり!

コマランタン?

コロッケ

唐揚げは2個も口ん中へ。

なんとチャーシュー!めっちゃ肉肉しかった!

いわしハンバーグ

寒い中ありがとう!

白身魚のフリッター

美味しかったけどクソ硬いドライフルーツをたくさん食べてしまい嚙み砕くのに時間を要し、次のたこ焼きが味わえなかった。というより冷たすぎた(笑)

雨に濡れないようにと。

たこ焼きがドーン!口の中も冷たくて味覚を失っていた(笑)

いなりずしを先に食べてしまい、有名なシュークリームを食い逃してしまった。

くり饅頭

最後に三笠饅頭!

食べていたら3時間30分のペーサーに抜かれてしまった。

揺れて苦しい腹を押さえつけてペースを上げる!

440ペースで走り続ければ3時間30分は切れそう。

残り4km!テンション爆上げ!!

 

城が見えてきた!?

サブ3.5のペーサーを抜き去ってゴールゲートへ飛び込めた!



エイドで停まっていた時間を除けば3時間16分で平均ペースは4分34秒/km。

 

「肉吸い」で温まった。

ロカボカップ麺も!



スマホで奥様と連絡を取り、スタバにいるからと向かう。

暖かい店内で生き返った。

 

トレランの女王様(笑)

こんな冷たい雨でも平気平気!

とても明るい丈夫なランナーでした。

ゲットしたお菓子。

この他にゴール後に貰えるおにぎり、みるく饅頭も。

昼飯はしょっぱ辛い豚骨ラーメン。

 

翌朝は5時半に起きて明るくなる6時からランニング。

周回コースは皇居より少し短いけど荘厳な天守閣を眺められる。

もちろんロングへ(笑)

一周して追手門から城内へ

 

小雨が降った空を見上げたら虹が!

オールスポーツ的な(笑)

熟していない未完成が良いとのこと。

56歳は完熟かなぁ。

次々に新しいビルが建築される大都会。

規制緩和され、上へ上へと伸びていく。

あっという間の11kmでした♪


軽く朝食を済ませて再び大阪城へ向かう。
何故か地下鉄の駅には方位マークが。

飛鳥時代から平安時代にかけて何か所も都を移し増設したその一つの難波宮

大阪歴史博物館

博物館の中では最も高い建物の地下には1350前の遺構があり見学も可能。

NHKビルとくっついている。

異国人も熱心に読んでいたよ。

柱穴跡を覗きながら歩く。

最上階から見学。

手に持っている半円形の物で大王の姿を隠す。

大極殿跡。

上物も平城宮のように復元して欲しいね。

上町台地の突端に城を築いた。

城の東側に行くには上町台地を越える必要がある。

大きな坂道を越える=大坂

様々な用途に用いられていた木簡。

これは面白い!

建物を高くした理由が分かったよ。

かなりリアルに作りこまれていた。

発掘調査のアルバイトに興味があったんだよね。

復元パズルは難しくて諦めました(笑)

次は粉モンの街へと向かう。

方位マーク発見。

四天王寺に到着したけど駅名は天王寺

聖徳太子の飛び出し坊や(笑)

四天王寺には行かなかったよ。

それほど高く見えないけど高い阿倍野ハルカス。

景品でもらった券で買ったよ。

側溝は民有地なんだね。

隣の城ビルは廃墟のホテル。

粉モンのタワーが見えた!

ラソンのコースでは注意しないと見れないそうだ。

もちろん日本語は聞こえません。

高校生の修学旅行で訪れた炭火焼肉屋さんは一軒もなかったよ。

粉は一切摂らずに肉肉!硬い肉!(笑)

荷物を受け取りにホテル近くのカフェで甘味を半分ね。

黄昏の新大阪駅を後にして、二泊三日の旅ラン食い倒れずランは終わりました。

サンドウィッチは一つだけね。



大会を振り返って。
折り返しを少なくし走りやすくなった大阪マラソン

別大から3週間後の2月末の大会日とあって記録狙いに行く予定だったが、残念なことに天気予報は外れることなく冷たい雨が降ってしまった。

気持ちを入れ替えて、去年の金沢マラソンと同じリュック背負うファンランに変更。

エイドのお菓子もたくさんリュックに積めて、復活した食い倒れエイドでも食べまくって楽しく完走できた。

見慣れない大阪の街を駆け抜け、途切れることはない沿道の人々に笑顔で応えたよ。

心配していた足首の違和感も全くなく、翌朝も軽く11kmジョギングして疲労回復。

来週の東京マラソンに備え粉モンストリートでは食べ歩きもせずに我慢した(笑)

脚力を残したまま、二週連続となる東京マラソンを迎えました。

 

 

 

第72回 別府大分毎日マラソン

 

2年連続4回目の別大。

去年2月の姫路城マラソンで出した記録によりカテゴリー3で参加しました。

参加資格は3時間30分切ったランナーのみ。

制限時間3時間30分なので、スタートして3時間半後に終了する。

エイドは給水のみ!バナナもないメダルもない。超絶シリアスな大会。

館山若潮ラソン後は疲労回復に努め、短いミトコンドリア増幅WS6本を中心に走った。

去年の別大前の練習を参考にし比較したが、心拍数もペースも格段に良くなっているのに驚いた。

強風の中で走った木曜日の10kmは心拍数が132とめちゃくちゃ低かった。

天候が良ければ大会ベストを狙いに行く予定だったけど、週間天気予報からは曇り雨マークが消えることがない梅雨空のような予報が続いて諦めた。

月曜日から炭水化物を減らし、お昼ご飯は米なし生活。

前々日に軽くカッパ爆汗ジョギング。

体重は館山より増えていた。

金曜日の朝の便で羽田を出発。

前日の土曜日発だと飛行機代が高いので、安い金曜日の朝の便を使ったよ。

C滑走路脇の黒く焦げた芝生が目に入った。

低い雲を突き抜け雲海の上へ。

飛行機が小型なので時間が掛かったけど無事に着陸。

体重が増えているのでふっくらとした顔立ち。

昼飯は温麺。別府が発祥の地らしい。冷麺は寒いからね。

細いうどんのようなモチモチした食感で硬くなかったよ。

スープはさっぱりしていて脂っぽさは皆無。

キムチを乗せて辛みをプラス。

珍しい牛肉のチャーシューは肉食ってるって感じ。

レンタルサイクルに跨り、ホテルまでの急坂も電気の力で楽ちん。

ホテル鉄輪に到着し荷物を預け、ランニングスタイルに着替えて坂を下る。

目指す観光スポットは古墳(笑)

空港からのバスで隣に座ったお爺ちゃんが行きたがっていた。

声を掛けたら宮崎の西都も埼玉県のさきたま古墳も行ったという。

話が合うじゃん(笑)

狭い路地裏の坂道をゆっくりジョギング。

残念なことにフェンスで囲まれて中に入れなかった。

次の観光スポットへ走る。

実相寺古墳群。

石室がむき出しに。

明日の完走を祈願して。

鷹塚古墳の公図。

個人の所有地だったのを別府市が購入した。

海に出て冷たい潮風を受ける。

駆け下りた坂道を宿へ向かって約130mをひたすら上る。

今年の宿は湯煙モクモクな鉄輪温泉。

スタート地点のうみたまごが小さく見えたよ。

街中至る所から湯気とそれに伴う硫黄臭気を浴びさせてくれる。

ほぼ24時間入れる温泉は少し青みがかって海地獄色だった。

源泉は98℃の高温!冷え切った身体が直ぐに温まったよ。

夜飯は別府の焼きそば。

一口サイズの餃子とセットに。

刻み肉もたくさん入っていてお腹に溜まったよ。

また温泉とサウナと水風呂の温冷攻撃で疲労抜き。

部屋はとても広く、ベッドの掛け布団がふかふかで9時過ぎに爆睡。

翌朝は4時半に起床。

目覚めも良く、軽くストレッチして5時から朝ラン。

気温は東京と変わらない寒さの1℃でタイツ一枚だったから寒かった。

側溝から温かい湯気が上がって気持ち良い。

明日の大会のために足を温存したく、昨日のような急な坂は避けたかったけど、別府公園へ向かうと下り坂に(笑)

グングン下ってしまって、受付会場になるビーコンプラザを過ぎて公園内をジョギング。

まだ暗いのにお散歩している人が数名いたよ。

別府は100kmウォーク大会でも有名。

ホテルへの帰り道は当然ながら上り坂(笑)

後ろから二度と来るかっ!って怒りの声が聞こえたよ。

温泉へドボンして生き返った。

サウナも入れて、またまた温冷攻撃。

やっぱり温泉が直ぐに入れるホテルが良いね!

3泊素泊まりで38000円だけど部屋も広くて大満足。

朝食はサラダ巻きおにぎり1個と納豆と豆腐の味噌汁のみ。

レンタルサイクルでビーコンプラザ横の「水天」にてマグローディング開始。

今日は節分なので恵方巻きがサービスでした。

22貫と恵方巻きで食べ過ぎ(笑)

ビーコンプラザのスポーツ少年にご挨拶。また来たよ!

4千人のランナーを集った今大会。

カテゴリー別に受付するけど、左側のブロックに並んだ強者たちが凄みを効かせる。

なんと!克幸克之だったよ(笑)

2時間55分00秒~2時間59分59秒ランナーが一番少ない。

カテゴリー2と3ではエライ違い。

りらくるでマッサージしてもらい、おばちゃんから別府の情報を仕入れたよ。

今年のTシャツは背中側が去年とあまり変わらないデザイン。

マザー牧場のクリスマストレイルで貰ったシャツ。

緑色でカメ・・・なので、チームTシャツに決定(笑)

夕方から雨が降り始め、傘を指しながらファミレスでパスタローディング。

かなりの降りだったけど、若者2人が雨の中を坂ダッシュしていた。 さすが別大!

冷えきった身体をまたまた温泉にドボン!

股関節回りを入念に回してサウナで爆汗。

翌朝は4時半に目が覚めて温泉に浸かって覚醒。

サウナも入れたが、さすがに水分を絞り出すのはやめたよ。

6時過ぎに鮭お握り2個と納豆と豆腐の味噌汁。

スタート時間は12時だけど、スタート1時間前にバナナ1本とカロリーメイト1袋食べるので早めに済ませた。

昨日の雨は上がっていて低い雲が広がっていた。

このくっそ寒いのにウィウンドサーフィンとは・・・若いっ!。

送迎バスに乗りスタート会場のうみたまごに到着。

テーブル席は満席だったので、地べたに座って暖を取る。

館内のトイレは大が混雑していて小は並ばずに済ませた。

カテゴリー3の待機場所が山側だったので、早歩き&スキップして整列。

寒いので両手にホカロンを握り腹に張り付けた。

ナンバー順に並ぶけどかなり適当に。

どうせスタート位置ではぐちゃぐちゃになるし。

4年前は人数が少なかったのでほぼほぼナンバー順だった。

5分前にスタート位置で待機。

上空でヘリコプターが飛び、ソニックが号砲と同時に通過してスタート!

ロスは25秒しかない速さ。

周りのランナーと歩調を合わせるからあっという間に1k通過。

やや下り基調に見える別大バンクを駆け抜け、5kラップを21分3秒で通過。

目標タイムを30kmまで2時間7分30秒とした。

10kmまで410ペース、20kmまで415、30kmまでを420ペースとした。

別府タワーが見えて奥様の声援が聞こえたよ。

額から汗が出始めて、最初の給水でカイロを捨てて、アームウォーマーを下げ手袋をパンツ内に押し込んだ。

暑さを感じなくなり呼吸も楽になり、亀川折り返し10kmを41分43秒で走れた。

47秒の貯金ができたので気持ち的に楽になった。

415のペースで良いと楽に考えても、周りのランナーに押されてランナーズハイになりペースが中々落ちなかった。

別大バンクも気にならず風も殆どなかったので、20kmを1時間24分8秒で通過は52秒の貯金(笑)

モルテン黒を注入し、ここからは420ペースで良いって脳に言い聞かせたがランナーズハイで効果なし。

別大バンクが終わり街中ロードに入ると冷たい向かい風が。

寒気を感じてゴールまでの給水所は全て通過した。

アームウォーマーを上げて手袋をパンツの中から取りだそうと探したけど感触がない。 また落としてしまったよ。

4年前は低体温症になり、何度も歩いたり止まったりした記憶が甦った。

ペースに余裕があったので、焦らずにペースを落として足を回す。

30kmを2時間7分33秒で通過。 ネットタイムだと20秒の貯金。

ここからはキロ5でもシュガーカットな3時間10分切りだと思ったら、ペース落ちもせずに430前後で走っていた。

計算すると絶好調だった4年前の記録を超えそうだった。

去年は3時間5分だったので445ペースでも超えられたけど、頑丈な足は前のランナーを追っていた。

ようやく折り返し地点が見えて、気持ち良い追い風の恩恵を受けはじめた。

ペースは430を超えることなく少し速くなった。

周りの声援に投げキッスで応えながら40kmのマットを踏み、今年の別大の残り僅かな余韻を楽しんだよ。

ゴール会場に飛び込み更にラストの加速。

奥様のお友達が撮ってくれたよ。

余裕余裕!!

グロスタイムで2分切りたかったなぁ!

心拍数は154!館山若潮ラソンよりも低かった。

35kmからの激しい落ち込みもなく順位は上がっていた。

奥様のお友達の車でホテルまで送ってもらえました。ありがとう!

送迎バスだとめちゃくちゃ並んで混むんだよね。

夜飯は去年食べて美味しかった鉄輪の焼き肉屋さんが休業していたので、少し歩いて焼き肉ひろ場にて。

ホテルに戻って甘味。

お友達が言うには地獄プリンもスーパーのプリンも味は変わらないって(笑)

翌朝は土砂降りなので朝ランは中止。

何度も夜中に目が覚めてしまい、5時に温泉入って入念にマッサージ。

朝食はスーパーで購入した売れ残りの手作りパンとホットミルク。

9時過ぎにチェックアウトしてバスで別府駅へと向かい、10時過ぎにタイムズのレンタカーで去年も入った春夏秋冬という温泉へ。

なんと!臨時休業だったよ。残念。

夢幻の里春夏秋冬オフィシャルサイト (mugen-no-sato.com)

りらくるのおばちゃんがお勧めしていた湯布院の甘味茶屋へ。

去年は外国人観光客でごった返しの湯布院だったけど、天気が悪いからか閑散としていた。

雪見障子の向こうのテラス席は満席でした。

とりてんを食べるならここの甘味茶屋が一番だという。

薄くスライスされた胸肉にカボスをかけてと。

柔らかくサクサクして美味しかった。

食後に緑パフェ。

九重連山方面へ温泉を探したら。

お金を投入するとお湯がもの凄い勢いで出たよ!

めちゃくちゃ熱くて入れないので水で薄めた。

景色は良くないけど、露天の硫黄臭風呂が堪能できました。

湯船から溢れるお湯が洗い場に流れ込み、寝転んで温まったら超絶気持ちよかった!

 

16時過ぎにレンタカーを返却しお土産をたくさん買ったよ。

食べたくなかったけど、やっぱり食べてしまった(笑)

胸肉じゃなくて柔らかい腿肉だった。

って、去年も食べたような。

気温10度と温かい別府から東京方面へ向かうんだけど、大雪警報が出ていて羽田着陸がとても怪しい状況に。

JAL便は欠航になっていて、引き返すか名古屋着陸かと微妙な状況。

もう一泊したかったので欠航になって欲しかったが、搭乗のアナウンスが流れてしまったよ(笑)

羽田までの着陸は気流が非常に乱れてジェットコースターに乗っているようだった。

無事に家に到着したのは深夜。

成田山新勝寺で引いたおみくじのとおり、館山に続いて旅は凶ということなのかなぁ。

 

大会を振り返って。

去年と同じく館山若潮ラソンから二週連続になった。

去年は故障後の様子見で別大のコースを駆けたが、今年は館山をコースベストで完走したので、別大バンクは全て下り坂に見えて楽に走り切れた。

過酷すぎる館山を走った後のコースは楽に感じる。

館山若潮に誘ってくれたウルトラのママに感謝します。

 

エイドに補給食はなくドリンクのみ、完走食もなくメダルもないストイックな大会。

唯一の楽しみは大好きな硫黄臭い温泉に何回も入れるってこと(笑)

3泊4日の一年に一度の贅沢なビッグイベント。

来年もカテゴリー3でエントリーできるように頑張ります。

 

次は大阪東京静岡の三週連続!

 

第44回 館山若潮マラソン

 

2年連続4回目の参加。

とても走りやすいよ!とのお誘いがウルトラのママよりあってね(笑)

高低図にはない強烈な向かい風もあり、とても記録は望めない難コース。

そんな館山若潮も4回目だよ。

この難コースを走り終えた後の大会は必ずベストタイムが出ている。

二人のランナーを強く逞しくさせてくれた縁起の良い大会。

6年前の二人。

正月明けの多摩川フルマラソングランプリはハーフで終わったが、その後の練習内容はサブスリー奪還した去年よりも速く持久力もついた。

1週間前にやった30km走は練習セカンドベスト!

4日前の10kmペース走は心拍数も低かった。

2.5kgの重りを背負ったミトコンドリア増幅WS6本はサブスリー奪還した去年よりも楽に速く走れた。

 

心配していた天候は去年より風も弱い。

翌週の別大が曇雨マークなので、館山若潮はコースベストの3時間8分超えを狙ったよ。

去年はイレギュラーで趣味車を遠征に使ったが、今年は南国館山のドライブも楽しみたいので2年連続の趣味車で出発。

昼飯はいつものマグローディングを銚子丸にて。

体重がそれほど減っていないので控えめに(笑)

心地よいサウンドを奏ながら館山市内に入り、有名な佐藤バナナを買いました。

佐藤バナナを食べてシュガーカット!(シュガー=佐藤・・3時間10分切り)

海岸線を走り抜け、黄色い幸せを呼ぶお花を拝む。

無事に去年も宿泊したペンション リトルマーメイドに到着。

フェニックスが強風で揺れていたが、風が強いのは今日までという。

 夕食もお風呂も最高! 海の幸山の幸をたくさん戴いたよ。

翌朝は4時30分に起きて熱い風呂に入ってリラックス。

朝食のおにぎりとカップ味噌汁を補給して、待ち合わせ場所の駐車場へ。

スタートは10時なんだけど、早めに暖かい車に入りたいから(笑)

趣味車には暖房がないので。。。

朝食時間には間に合わないので、いつもの3色手作りおにぎりを作ってもらいました。

おにぎり1個と佐藤バナナを食べたよ。

フルーツも美味しかったです。

れりたん号が直ぐに到着し、寒すぎる趣味車から避難(笑)

今年もはるるんが応援に来てくれて、甘い甘いお菓子を作ってくれたよ。

いつもありがとう。

スノーボールは新百合ヶ丘リリエンベルグと変わらない美味しさで一気に食べました。 コロナが解禁し会場では出店が多数!

ランナー以外も会場に入れる通常開催になったよ。

去年はコースベスト出したれりたん。

今年は腰に辛い仕事も始めて中々走る気力がなく、月間300km走っていた去年よりかなり少ない練習距離。

100kmちょっとしか練習していないので、この難コースを完走できるか不安だった。

お互いに頑張ろう!ってハイタッチして別れ、先頭から10m程の位置でスタート!

サブスリーのペーサーが着けてる風船を睨みながらラップを重ねる。

アップダウンが多いのでペースが乱れるけど、5kmまでは呼吸も恐ろしいほど楽にかなり速く走れていた。

風は追い風だったり向かい風だったり、海岸線なのでもう無茶苦茶。

去年よりは強さを感じなかった。

女子トークが楽しすぎてスタート前に給水するのを忘れて喉がカラカラに。

最初の給水でたくさん飲んでしまい、風船のペーサーから離脱し7kmから単独走に。

徐々にアップダウンと向かい風が辛くなり、10kmを41分55秒で通過。

曇り空で生憎富士山は見れなかったけど、遠くに伊豆大島がはっきりと見えた。

ハーフまで90分切れれば御の字とし、菜の花フラワーロードでようやく追い風の恩恵受けて青いマットを踏んだのは1時間29分55秒。

モルテンを1個口に流して足を速める。

追い風快適なフラワーロードから左に折れると、この大会で最も過酷な山岳コースへ。 セブンイレブンまでの緩い坂道に加えて冷たい向かい風が身体にアタック!

時計を見ずにキロ5でも良いと足を回す。

やっとセブンの看板が見えて左折し下り坂を駆け下りる。

気持ちよくなったところで右に曲がり、ここからこのコース最高地点の坂道までが辛い辛い。

山間部では風の影響があまりなくて助かった。

やっと500先急坂の看板が!ここまで本当に辛かったけど、一番辛いのはこの先(笑)

30km地点通過は2時間10分31秒。

ゆっくりと急坂を駆けあがって給水を摂って下り坂をダッシュ

足が止まっているランナー数名を抜き去り海へ!

と、猛烈な向かい風が!

去年よりは強くないが、風除けになるランナーは足が止まっていて使えない。

顎を下げて超前傾姿勢で、3時間8分切りは見えたので楽に走り続けた。

顔面を横に向けると風の抵抗が弱まってペースが上がるって・・・れりたん走法(笑)

ラスト4kmの看板を通過。

遠くにヤマダ電機の建物らしきが見えてほっとしたよ。

来週の別大に足を残したいので、抜かれたランナーを追いかけずに呼吸を楽にして走った。

やっとゴール前の橋が見えてはるるんと奥様の笑顔に応えたよ。

 

余裕余裕~(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

超絶気持ちよかった!!
楽しかったー!!やっぱり館山さいこーー!!

 

コースレコード更新!!

って、良く見たらネットタイムで3秒遅かった(笑)

ゴール後は温かく甘い麦茶を何杯も飲んで、甘くて美味しいクリームパンを食べたよ♪

去年はなかったご当地のお菓子プレゼントもたくさん!

「花菜っ娘」 | 【公式】館山・南房総のお土産に「株式会社房洋堂」の和洋菓子 (boyodo.co.jp)

ちいずさぶれ(有限会社ピース製菓さん)の詳細ページ|しんきんコネクト (shinkin-connect.jp)

タコせんべい - 亀屋本店 (shop-pro.jp)

 

れりたんの予想タイムを聞いて驚いた!!

3時間30分でゴールするって(笑)

4時間過ぎると予想して迎えに走りに行きたかったのに、やってくれたよ(笑)

橋の方へ歩いてサブ3.5のペーサーを見送ると・・・

遠くの方に黒と水色と黒いランナーが見えた!

れいこーーーー!!!

れいこーーーー!!!

 

余裕のカメラ目線で可愛いね!

格好いい走りも戻ったよ!

冷たい風に~♪

ニック・ニューサーの「サチコ」を思い出したよ。

 

ゴール後にいつもの温泉に浸かって癒されました。

完走食はビッグボーイにて。

今回は少ない練習量で3時間33分で完走したビッグガールに完敗!!

 

大会を振り返って。

再び万全の状態でスタートラインに立てたことを幸せに思う。

チャンスは早々訪れることはない。

天候に左右される屋外のスポーツならではの醍醐味を思う存分味わえた。

絶好調だった5年前より速くはなったが、それもメタエッジというシューズの力を借りているのは否めない。

アクシデントがあり翌日は早起きできずに走れなかったが、別大に向けてスムーズに練習を再開。

 

明日は2週連続のフルマラソン・別大。

どんな結果になろうとも、月末からの大東静マラソンサブスリーを狙って見せるぜ。

 

また来年も一緒にスタートラインに立とうね、れりたん♪

本当にお疲れ様でした。